4回中山競馬4日 2010年9月19日(日)
芝2200m 3歳 オープン 馬 17頭

1着 13番 クォークスター 牡3 藤岡 佑介 父:アグネスタキオン

◎通算成績8戦3勝(JRA重賞1勝)
◎次走、菊花賞・G1(10月24日、京都競馬)

◎2010年
★セントライト記念・G2
・前半1000m58秒7のハイペース
・藤岡佑介騎手初騎乗でJRA重賞初制覇

◎JRA重賞通算成績18勝目
★2010年JRA重賞3勝目
◎藤岡佑介騎手コメント
★「本当は4、5番手の好位を考えていた。
それがスタートから仕掛けていったのに馬が行かなくて」
★「馬のリズムを崩さないよう注意して追い出しました。
レース自体が(いいペースで)流れてくれたので、しっかりと折り合えたし、
最後はイメージ通りに伸びてくれました」
★「今回はスローペースを予想して前めから運ぶ作戦だったのですが…。
ただ、以前騎乗していた(柴田)善臣さんから、
「仕掛けてスッとは反応しないから、早めに噴かしておいた方がいい」
と聞いていたので、それがうまくいきました」
★「前も止まっていたし、直線半ばで届くかなと。
きっちり差したと分かりました」
★「離れたので一瞬どうかなと思ったが、最後はきっちり届くと思った。
思ったほど前に行けなかったが、かえってしまいの脚につながってくれた。
まだ可能性は秘めている。
これでもう少し前に行ければ幅も広がる」
★「かなり切れる脚を使うので3000mは未知ですが、
折り合いは心配ないし、あとは適性だけ。
馬自体は不安ありません」

◎セントライト記念・G2、2勝目
★2007年ロックドゥカンブ
◎社台ファーム代表・吉田照哉コメント
★「中間の動きからどうかなと思っていたけど、
能力的に勝って不思議じゃないと思っていた。
これで(同じ社台ファーム生産の)エイシンフラッシュと同じ舞台で戦える。
胸を張って出られて良かった。
この系統は見た目以上に長い距離で頑張るので」
◎松田助手コメント
★「夏も無事過ごせたし、もともと素直で利口な馬がそのまま成長してくれた。
やっぱり凄い瞬発力だね」
2着 15番 ヤマニンエルブ 牡3 柴山 雄一 父:サツカーボーイ
◎柴山雄一騎手コメント
★「早めに行って後続に脚を使わせる競馬。
最後もバテている感じはなかった。
力がある」
◎村山明調教師コメント
★「鞍上には悔いのないレースを、と話したが、その通りに乗ってくれた。
もちろん菊も逃げます」

1着 クォークスター 牡3 藤岡 佑介
2着 ヤマニンエルブ 牡3 柴山 雄一
3着 アロマカフェ 牡3 武 豊
単勝 13 640円
枠連 7−8 1,850円
馬連 13−15 2,040円
馬単 13−15 4,430円
3連複 2−13−15 3,110円
3連単 13−15−2 19,020円

◎距離データなし
◎セントライト記念データなし
◎2007年セントライト記念競馬結果
◎2008年セントライト記念競馬結果
◎2009年セントライト記念競馬結果
◎2011年セントライト記念競馬結果
◎2012年セントライト記念競馬結果
◎2013年セントライト記念競馬結果

1着 クォークスター 34.0最速
2着 ヤマニンエルブ 37.0
3着 アロマカフェ 35.1
セントライト記念は
軸馬候補4頭の為、馬券購入せず。
中山競馬:対象レース無し